募集要項
2023年度
⽣徒募集要項
募集定員(いずれの学科も男女共学)
普通コース | 普通科スポーツコース | 普通科Newコース ※推薦⼊試のみ | 調理科 | 福祉科 |
---|---|---|---|---|
60名 | 60名 | 80名 | 80名 | 35名 |
推薦入試
-
出願資格
- ・令和5年3⽉に中学校を卒業⾒込みの者、または中等教育学校の前期課程を修了⾒込みの者。
- ・中学校⻑が推薦する者で、本校を第⼀志望(専願)とする者。
- ・3か年の9教科評定平均値が、本校の定める基準以上の者。
- ・⽋席⽇数が3年間で50⽇以内を原則とする。ただし、⼊院等の理由が明確な場合は考慮する。
- ・Newコースを受験する⽣徒は、10月3日(月)~12月23日(金)の事前⾯談を完了した⽣徒に限る。(受付は9月12日 8:00〜)
事前⾯談の受付についてはNewコースページ「出願受付について」をご確認ください。
出願期間
令和5年1⽉4⽇(⽔)〜1⽉10⽇(⽕)17:00必着(⼟⽇祝は除く)-
出願書類
本校所定の入学願書・生徒調査書※⼊学願書をダウンロードしていただき、必要事項を記⼊してください。印刷⽤紙は本校からお配りいたしました⽤紙をご使⽤いただくか、中学校様で普段からご使⽤の⽤紙(A4サイズ・白)でも構いません。印刷に関しては特に指定はございません。
入学検定料
10,000円(郵送の場合は、郵便為替を同封してください。)試験日時
令和5年1⽉17⽇(⽕)-
試験会場
本校 -
試験科目
作文・国語・数学・英語・面接
【試験日程】
8:40 集合 9:00~9:10 移動・点呼 9:10~9:30 作文 9:40~10:20 国語 10:30~11:10 数学 11:20~12:00 英語 12:00~12:50 昼食 12:50~15:00 面接(調理科・福祉科は健康チェックがあります) -
持参品
受験票、筆記用具一式、昼食(Newコース受験者は不要)
※分度器兼⽤定規、計算・翻訳・通信等の機能を持った物品等は、教室へ持ち込めません。 合格発表
令和5年1⽉25⽇(⽔)
発表当⽇に、中学校へ合格証・合格者案内などを通知します。
個別の合否結果等に関するお問い合わせには応じられません。
一般入試
-
出願資格
- ・令和4年3月までに中学校を卒業見込みの生徒、または中等教育学校の前期課程を修了見込みの生徒。
- ・令和4年3⽉に中学校を卒業した者、または中等教育学校の前期課程を修了した者。(過年度⽣)
- ・中学校を卒業した者と同等以上の学⼒があると認められる者。(学校教育法施⾏規則第95 条)
- ・国公⽴⾼校との併願は認める。
出願期間
令和5年1⽉24⽇(⽕)〜1⽉30⽇(⽉)17:00必着(⼟⽇は除く)-
出願書類
本校所定の入学願書・生徒調査書※⼊学願書をダウンロードしていただき、必要事項を記⼊してください。印刷⽤紙は本校からお配りいたしました⽤紙をご使⽤いただくか、中学校様で普段からご使⽤の⽤紙(A4サイズ・白)でも構いません。印刷に関しては特に指定はございません。
入学検定料
10,000円(郵送の場合は、郵便為替を同封してください。)試験⽇時
令和5年2⽉7⽇(⽕)-
試験会場
本校 -
試験科目
作文・国語・数学・英語(リスニングを含む)・面接【試験日程】
8:40 集合 9:00~9:10 移動・点呼 9:10~9:30 作文 9:40~10:20 国語 10:30~11:20 数学 11:30~12:20 英語(リスニングを含む) 12:20~13:10 昼食 13:10~15:10 面接(調理科・福祉科は健康チェックがあります) -
持参品
受験票、筆記用具一式、昼食
※分度器兼⽤定規、計算・翻訳・通信等の機能を持った物品等は、教室へ持ち込めません。 -
合格発表
令和5年2⽉15⽇(⽔)
発表当⽇に、中学校へ合格証・合格者案内などを通知します。
個別の合否結果等に関するお問い合わせには応じられません。
受験上の注意
・台数に限りはございますが、駐⾞場をご⽤意しています。また、北条⽅⾯・JR松⼭駅・東温⽅⾯から無料送迎バスを運⾏します。希望者がおられましたら、願書提出時に本校受付にお伝えください。後⽇、時間・場所を本校から中学校へ連絡いたします。
・受験当⽇、新型コロナウイルス感染症等に罹患している場合、疑われる場合、または濃厚接触者となっている場合は、別⽇に追試験を⾏います。その⽇程は中学校を通してお知らせいたします。
・⽋席等の連絡については、中学校を通してお願いします。
入学手続
-
入学金および施設充実費納入期限
入試種別 内訳 納入金 納入期限 推薦入試合格者 入学金 30,000円 令和5年1⽉31⽇(⽕)まで 施設充実費 50,000円 令和5年2⽉28⽇(⽕)まで 一般入試合格者 入学金 30,000円 令和5年2⽉24⽇(⾦)まで 施設充実費 50,000円 令和5年3⽉22⽇(⽔)まで ※入学金、施設充実費を期限までに納入しない場合は、入学できません。
なお、いったん納入された入学金・施設充実費は一切お返しできません。 -
合格者招集日
令和5年3⽉21⽇(⽕・祝)
詳細は合格者案内参照
- ・第⼀部 9:00~
- ・第⼆部 13:00~(Newコースのみ)
校納⾦・その他の費⽤(2023年度第1学年予定)
- 授業料
- 33,000円
- 教育充実費
- 4,000円
- PTA会費
- 500円
- 後援会費
- 1,000円
- 生徒会費
- 500円
- 冷暖房費
- 500円
- 計(月額)
- 39,500円
※調理科は実習費として月額4,000円。実習日(月4回)は、昼食を用意します。
※全学科、修学旅行積立金(月額6,000~7,000円)を2年次途中まで徴収します。
※⼊学時にタブレット型PC( 約84,000 円 諸費⽤込) の購⼊が必要になります。
※制服・体操服等の学校指定品および教科書・副教材などには、別途費⽤が必要になります。詳細は合格者案内をご覧ください。
学寮についての必要経費他
-
- ・⼊寮は県外⽣を優先しますが、空き状況によっては県内⽣も⼊寮できます。
- ・⼊寮費 20,000円(⼊寮時に納⼊)
- ・⾷事は1⽇3⾷。ただし、⽇曜⽇は除きます。
その他
-
スクールバス 無料(希望者は申し込み順に受け付けます。)
北条・堀江・鴨川⽅⾯ ←→ 本校
JR松⼭駅 ←→ 本校
横河原方面 ←→ 本校